別に形にしなくてもいいんじゃね?
ということで、ひき肉とたまねぎとピーマンを炒めたあと、
卵を入れて、かき混ぜてみた。
オムレツの内側のとろっとしたところとかがないけど、
まあ、これはこれでOKかなあ。
主に料理日記とゲームプレイ記など。Xboxフレンド募集中。
そうだ、レバーを食おう。
と思って、青梗菜を手に取ったはずなのに、
帰宅してみると、買った肉はレバーでなく、ささみだった。
野菜売り場から肉売り場に移動する間に、気分が変わっていたようだ。
というわけで、ささみを先に処分することになったので、
単なるソテーで、上にサルサをのっけることにした。
ソテーだけど、さましてから冷たいサルサをのせるという、
ちょっと変則的なものだけど、
あっさりめのささみの味に、トマト味の強いサルサがぴったりあう。
ささみは焼いただけだからいいとして、今日のサルサの作り方は以下。
長芋がグラム25円だったので、とりあえず買ってきた。
バター焼きにどうぞ。って書かれてたので、それにしてみた。
あと、これだけじゃ物足りない気がしたので、じゃがいもとピーマンのきんぴら。
長芋は、バターを多めにひいたフライパンで、両面こんがり焼いただけ。
最後にしょうゆを入れてもいいし、塩でもいいし、
ちょっと試したけど、にんにくもけっこうあうみたい。
この、じゃがいもとピーマンのきんぴらは、以前作り方載せてたんだけど、
微妙に足りなかったので、ちょっと補足。
ピーマンを入れるタイミングは、みりんとかを入れる直前。ってことで。
こんなにもカンタンで、こんなにもビールにぴったりだなんて、すばらしいね。
甘酢で魚がいい感じ。
魚ダイスキだけど、なぜか魚系はあまり買わないんだよね…
なんとなく面倒って印象があるのかな?
まあ今日のは満足の味だった。
たまに魚とっとかないとね。
いらないと思うけど、とりあえず今日の手順は以下。