一覧

大根と油揚げの甘酢煮

煮てるうちに、酸味はそこそことんじゃうだろうけど、
大根と肉が硬くなってしまわないように、酢を入れて煮てみた。

CA391089

やっぱり、れんこんで作りたかったなあ・・・
大根でもおいしいので、それほど不満はないけど。

なめたけのような感じの味付けで、白いご飯にとってもよく合う。

とりあえず今日の詳細は以下。

続きを読む


かんたんおつまみ:いかセロリ

セロリネタが続いて、苦手な人には申し訳ないけど、
今日もカンタンにできるおつまみ。

おつまみを作るっていうか、ひと手間加えたおつまみ?
という感じ。

CA390844

セロリをピーラーでスライスしたものと、さきいかに、
黒酢、塩少々、七味少々を加えて、よく混ぜ、
半日~1日ほど、冷蔵庫で寝かせただけ。

分量的には、コンビニの100円さきいかに対してなら、
セロリ1/3本くらいかなあ?
その場合、黒酢大2くらいの量で。

混ぜてすぐ食べてもいいだろうけど、やっぱ染み出した味がおいしい。
混ぜただけなのに、意外と、いかの味が、セロリのほうに染みるんよ。


ぶりの南蛮風炒め

CA390786 

甘酢で魚がいい感じ。

魚ダイスキだけど、なぜか魚系はあまり買わないんだよね…
なんとなく面倒って印象があるのかな?

まあ今日のは満足の味だった。
たまに魚とっとかないとね。

いらないと思うけど、とりあえず今日の手順は以下。

続きを読む


ふつうの酢豚

久しぶりの、ふつうの中華。

ふつうでもいいから、経過も見たい。って人がいたので、簡単にのせてみる。

CA390502 CA390504
ピーマン2個、にんじん半本、たまねぎ小半玉ってとこ。
豚は溶いた卵(白も)と片栗粉、しょうゆ、酒で下味。

CA390505 
とりあえずは、まず、豚を揚げる。あげたら、しばらくひきあげておく。

CA390506 
次は、湯通し。
にんじんだけ先に入れて、長めに火を通す。
ピーマンは風味を落とさないように最後に入れて、色つやがよくなったらすぐにひきあげる。

CA390508 
野菜をひきあげたら、次は、甘酢あん。
ケチャップ大2、砂糖大2、酢大2、しょうゆ小1、酒小1をまぜて、火にかける。
湯気がたってきたら、水溶き片栗粉を入れ、とろみがつくまでかきまぜる。

CA390509 
あんにとろみがついてきたら、野菜を投入し、全体にからまるように軽く炒める。
さっき湯通ししてあるから、てきとうで。
その後、豚肉を投入し、同じように、からめるようにして完成。

CA390511

ふつう、あんかけは最後に片栗粉を入れるんだけど、今回先に甘酢あんを作る理由は、
豚を投入したあとで、とろみのつく前のたれを入れてしまうと、
豚の衣に染み込んでしまい、サクサク感がなくなってしまうため。

こういうの作ると、コンロ2つほしくなる・・・うちは備え付けの1つなんだよなあ。

それにしても、ごくふつうの、いかにもな中華は、すごく久しぶりの気がする。
そして、やっぱり中華好きだなあ。と感じる。


かいわれの和風サラダ

いつもの単純サラダじゃなく、浅漬に似た和風サラダを作ってみた。

CA390436

かいわれの足元を切って、ごまドレッシングに10~15分つけておくと、
やわらかくなってきて、まぜやすくなるので、
そのあたりで、細く裂いたかにかまを投入する。
あらかた混ざったら完成。

かいわれの緑&かにかまの赤が映えてイイネ。

ごまドレッシングがないときは、
ごま油大1、酢大2、しょうゆ小1、砂糖小3、味噌大1くらいで、
似たようなドレッシングが作れるので代用する。
うちは当然そんな買い置きなんかないので、上記分量(目分量)で調合した。
八丁味噌だったり、イチビキとかのチューブ味噌だったら、砂糖減らしたほうがいいかも。

かいわれの代わりにきゅうりを使ったり、
かにかまの代わりに細切りのハムを使ったりするのもアリ。
例のごとく豆板醤を使ったりしてもいいと思う。

冷蔵庫で1~2晩くらい寝かせると、さらに味も染みて、おいしくなるよ。


パイナップルは入れる?

パインは入れないが、
一瞬りんごを入れようと思った…
買ってきたのがサンふじだったので入れなかったが、
つがるだったら入れていただろうと思う。

というわけで、今日は、
肉以外はピーマンのみの酢豚。
しかも黒酢で。

CA390349


ビール!ソーセージ!そしてクラウト!

ソーセージウインナーを買ってきた理由は、
本当は、たまねぎスープを食べるためだったはずなんだ。

でも、なぜか唐突に、単品で食べたくなってしまった。
長いウインナーじゃなくて、4~5cmの普通のやつなのにだ。

そして、単品で食べるとなると、やっぱあれだろう?
ザワークラウトもセットでほしいだろう?

でもそんなもの漬け込んでないので、
ザワークラウト風味のキャベツ煮を作ることにした。

てきとーに太めの千切りにして、ベーコンも小さくしておいて、
なべでとりあえず炒める。

CA390312 CA390314 CA390315

だいたいしんなりしたら、ここでザワークラウトには入らないはずの酢と、ワインをぶっこんでみる。
ちょっとづつね。

その後20~30分くらい弱火で煮込んだら完成。

CA390316

ちょっと煮詰めすぎたけど、味はザワークラウトそっくり。
あとは、ソーセージとかのっけて蒸したりするだけ。

CA390317

ああ、今日も、ビールうまー。


ミスター豆板醤

今日は、きゅうりの浅漬けを作ってみた。
豆板醤漬け。

CA390303 CA390304 CA390306

きゅうりを短時間水にさらしている間に、容器に、
豆板醤1、しょうゆ3、果物系の酢3、ねりしょうが、にんにくを少量、ごま油1
くらいの分量(目分量)で入れておく。しょうゆは真ん中の写真よりの3倍強くらい入れた。
あらかた混ざったら、きゅうりを水切りして、漬ける。
漬けている間、たまにまぜないと、味の染み方が偏るかもしれないので、かきまぜてみた。

CA390308

どう?意外とよさそうでしょ?
おつまみにも最適。
2日くらいたつと、もうちょっと味が染みて、それがまたウマー

今日の、その他のおかずは、ブロッコリーとエビのマヨネーズ炒め。
もちろん、これにも少々豆板醤が入ってる。

CA390307

そんな、うちでは、買い置きの豆板醤は、
李錦記の大ボトルのほう。

CA390309

右の甜麺醤は、家庭用の標準サイズ。
とはいえ、さすがに業務用だと買っても使い切らないと思うけどね(*´Д`)

あと、用途で使い分けるために、味がぜんぜん違う、クックドゥの豆板醤(小)も買い置きがある。


Secured By miniOrange